No2 運針

2日目。今日も暑い日が続いています。

 

とりあえず、少しの時間パソコンに向かおうと思いました。

何かを始め用途した時、「初めてやる」事は避けられません。

やってみようかな、の気持ちの前に立ちはだかるのは、どうせ無理。

この壁は、結構高い。

難しそう…面倒くさい…わからん事多いし… …やめとこ。ってなる。

 

この気持ちを乗り越える方法は、ただ一つ。

「ごちゃごちゃ考えんと、やる!!!」

 

和裁所に入ると、基礎縫いを習います。

針と糸を使ってひたすら真っ直ぐに縫います。(運針”うんしん”と言います)。

私のいた和裁所で一人前に着物を縫うには、1mを約3分程が標準でした。

習い始めは、横にいた先輩方の速さを見て、「無理!」と凹みました。

そんな時、言われました。

「考えんと、手を動かしな。」

 

結局、何をするにしても動いてなければ始まらない。

こーして、あーして、…と考えて止まっている時間は何も変わらない。

一番いいのは、動きながら考えて微調整すること。

動けなくなりそうな時は、動ける事から取りかかればいい。

 

出来ない事よりも、出来そうな事をやる。

とりあえずやってみると簡単にできたり、失敗したりする。

その発見が、次にやるときの糧になって、少しずつ、本当に少しずつ出来るようになる。

私の場合、運針のテストに合格したのは半年後。

3年経った時、上位の見本に選ばれて嬉しかったのを覚えている。

 

「技術を身につける」って言葉はかんたんだけど、実際は難しい。

それは、どんな事柄に置き換えても同じ。

 

そんなことを考えながら、今日もパソコンに向かっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • こまブログ カテゴリー