こまブログ

No50  刺繍を終えて


最近、ドレスの一部刺繍の依頼があった。 見頃にビーズが付いたレースを糸で留めつける。 どんなにミシンが発達しても、ビーズ刺繍は手作業になる。   細い糸と針。 ...つづきをみる

出来た! No43


今の時期には、季節外れなんだけど。 ちょっと反省点も多い試作品。 糸は柔らかいので、寒い季節には重宝すると思います。 マフラーでも、帽子でも使える。…なんだけど。 改善...つづきをみる

ミシンの種類 No37


ミシンには用途によって種類があります。 お直しに使うのは重に3種類です。 一般的な直線縫いミシン。 主に断ち切り部分にかけるロックミシン。 ズボンやスカートの裾まつり縫いが...つづきをみる

お直しのご注文 No25


よく依頼されるご注文を紹介します。 「丈を短くしてください」 最も多いのは、スラックスやパンツ(ズボン)の丈詰め。 仕立ての形はある程度決まっています。 大きく分けて3種類です...つづきをみる

職人の目線 No20


お直しの注文を受ける時、まずお品物の布に注目します。 衣服は布から作られています。 布にもたくさんの種類があります。 一般的なのは、経糸と横糸で織られている布。=布帛(ふはく)。 その中で、伸...つづきをみる

きれいに縫う No14


  手縫いでもミシンでも変わらないのは、真っすぐ縫うこと。 手縫いの場合は右から左へ 横に ミシンの場合は手前から奥へ 縦に 二枚の布を合わせて、一枚の布に見立てて真...つづきをみる

ミシンと出会って思うこと No13


  私が使っているのは、職業用の直線縫いミシン。   和裁士だった私にとって、ミシンは産業革命だった。 初めてミシンを買った時、夢のような機械だと感動したの...つづきをみる

糸 No12


No12   一言で「糸」と言っても、いろんな種類があります。 毛糸、縫い糸、織り糸、時には紐に近い糸も。     学生の時、手芸専門...つづきをみる

No7 着物とボタン 続き 


No7 ボタンと対になるものが、ボタンを通す穴。 ボタンを留めるためには、それを通す穴(ボタンホール)が欠かせない。 主に布に切り込みを入れて糸でかがってある場合が多い。 時々...つづきをみる

No4 謡(うたい)


No4 毎週、日曜日の朝6時~NHKラジオを聞いている。 FM能楽堂。今日は観世流の山姥。 高校の頃、謡を習っていた。   きっかけは、「夢幻花伝」という漫画を...つづきをみる




  • こまブログ カテゴリー